結論無しかい!
こんなコラム
題は、「3Dテレビは買いか? それとも待ちなのか?」だったのに...
内容は「3D対応とはどういうことか」という話。
「買い」も「待ち」も一言も書いてない。
何じゃそりゃ。
まあ、全体的には「待ち」という話だと読めるのだが、結論無いのにそのあざとい題は何じゃ?
それだけ。
新しい物好きな人以外は「待ち」だよねえ。
ああ、僕は「待ち」というか「買わねえ」だ。
居間のテレビは、ちょっと前に新しくしたばっかりやもん。少なくても後数年はこれを使う。
まあ、3Dを前提にした映画、つまり、2Dを3Dに変換したものでない映画が当たり前になったら、考えるかもしれないけど、その場合は、まずPCのモニターを3D対応に替えるだろうな。
とりあえず現状では「アバター」ぐらいしか無いんだし、PCゲームもしなくなったし、興味なしな状態やね。
さて、キラーコンテンツは現れるかな?
題は、「3Dテレビは買いか? それとも待ちなのか?」だったのに...
内容は「3D対応とはどういうことか」という話。
「買い」も「待ち」も一言も書いてない。
何じゃそりゃ。
まあ、全体的には「待ち」という話だと読めるのだが、結論無いのにそのあざとい題は何じゃ?
それだけ。
新しい物好きな人以外は「待ち」だよねえ。
ああ、僕は「待ち」というか「買わねえ」だ。
居間のテレビは、ちょっと前に新しくしたばっかりやもん。少なくても後数年はこれを使う。
まあ、3Dを前提にした映画、つまり、2Dを3Dに変換したものでない映画が当たり前になったら、考えるかもしれないけど、その場合は、まずPCのモニターを3D対応に替えるだろうな。
とりあえず現状では「アバター」ぐらいしか無いんだし、PCゲームもしなくなったし、興味なしな状態やね。
さて、キラーコンテンツは現れるかな?
この記事へのコメント