WindowsXPで WindowsUpdateがうまくいかない場合の1つ
何度か忘れたのでメモ。
WindowsXPで WindowsUpdate(MicrosoftUpdate)で、「更新ソフトウェアを確認」と「インストール」が繰り返して次へいかない場合、インターネットオプションの詳細設定で「オンラインからの攻撃の緩和に役立てるため、メモリ保護を有効にする」のチェックを外すとうまくいく。
マイクロソフトよ、あかんだろ、これは。
追記:
いろいろ試していた時、WindowsUpdateのオブジェクトを削除してたらそのインストールで躓いたりしていたので、一旦プラグインを無効にして WindowsUpdateサイトでエラーを出した後、有効に戻してやり直したらうまくいったりする時もある。
WindowsXPで WindowsUpdate(MicrosoftUpdate)で、「更新ソフトウェアを確認」と「インストール」が繰り返して次へいかない場合、インターネットオプションの詳細設定で「オンラインからの攻撃の緩和に役立てるため、メモリ保護を有効にする」のチェックを外すとうまくいく。
マイクロソフトよ、あかんだろ、これは。
追記:
いろいろ試していた時、WindowsUpdateのオブジェクトを削除してたらそのインストールで躓いたりしていたので、一旦プラグインを無効にして WindowsUpdateサイトでエラーを出した後、有効に戻してやり直したらうまくいったりする時もある。
この記事へのコメント