iPhone4の解約(とメモ) 9月の終わり頃解約。 2年縛りと割引が1ヶ月ずれているので、10月が最後の割引だったが、割引されても1月余分に定額払う方が全然高いので、9月に解約した。10月に店に行けるかどうかもわからなかったし。 というわけで、無事に iPod touchになった。 尼崎の昆陽店にて解約したが、不要になった SIMはもらえな… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月06日 続きを読むread more
タブレットとスマートフォン タブレット(edenTAB)を買ってから、スマートフォンを使用する機会が減った。 今のところ、微妙に棲み分けている状態だ。 但し、レガシー携帯電話の使用はかなり減った、減らした。本当に電話機能と家族間メールだけという状態だ。という話は置いておく。 僕のタブレットやスマートフォンの使用用途としては、携帯電話機能は… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月23日 続きを読むread more
iPhone4に iOS 5.0.1を入れた とりあえず様子見だと思っていたのだが、iOS5にしてから予想以上に電池が消耗しているので 5.0.1にアップデートした。 僕は、勝手に通信する奴は別にして、使わない時は全く使わない。ただ、WiFiは基本的にいつも使っているので、いつもONにしている。 休みの日はほとんどの場合家に居るので、金曜日の夜に 100%だったら… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月14日 続きを読むread more
とりあえず注意喚起のためにもう一度「iPhone4での「非通知着信拒否方法」は簡単じゃない」 間違いを書いていたという事で、参照数を見たらべらぼうに多かったので「こりゃヤバい」というわけで、リンクと概略を書いておく。 問題はここ。 iPhone4で「ナンバーブロック」使って非通知からの着信を拒否したつもりだったけど、拒否できた非通知は、その回線のみで、他の回線はやっぱり着信拒否できていなかった、という話… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月14日 続きを読むread more
「スマートペン ブラック PBJ-92」を買ってみた。 スマートペン ブラック PBJ-92パワーサポート 2011-01-14 Amazonアソシエイト by 「スマートペン ブラック PBJ-92」を買った。メーカーサイトはここ。 「Wacom Bamboo Stylus」を買った話は前に書いたが、とにかく重く感じるので、軽いのを探していたところ、評判が… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月09日 続きを読むread more
GALAXY S II SC-02Cを買う。 「GALAXY S II SC-02C」(ドコモのサイトはここ) とりあえず Androidを試したくて、更にあと2年は持たなければいけないので、機械としてのスペックで GalaxyS2に決定。 出たばっかりのアーリーアダプター達の評価をインターネットで見ながら、後はドコモのサポートに期待して購入した。 勿論、携帯… トラックバック:1 コメント:0 2011年07月12日 続きを読むread more
車載ホルダーを買った。 サンワサプライの「PDA-STN1BK」を買った。(メーカーサイトはここ) <良かった点> 1.iPhone, iPod, GalaxyS2のどれでも使えた。 両側から挟むタイプで、それなりの幅があったので、どれでも使えた。 2.それなりに頑丈。 端末を支えるには十分な頑丈さだ。 アームは… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月05日 続きを読むread more
Wacom Bamboo Stylusを買ってみた Wacom Bamboo Stylus(CS-100/K0)を買った。 メーカーサイトはここ。 ペンに関する前の話はここ。 今までは「モバペン」というものを使っていた。これは今までのところはベスト。 これと比較してみる。 1.重い モバペンがオモチャで樹脂なんで、軽くて使いやすい。ある程度… トラックバック:1 コメント:0 2011年06月02日 続きを読むread more
名古屋へ出張して iPhone使った 先週、名古屋へ出張した際に、iPhoneで地図見たり、暇つぶししたり、という感じだった。 最寄り駅は八田駅だったのだが、駅構内や近くの喫茶店とかで mobilepointが見つかり、fon.ne.jp関連の接続になったり、とかで、基本 WiFiで使用できたのは驚きだった。 mobilepointって出てたので、BB… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月18日 続きを読むread more
Android 2.2以降にこだわりたい理由 とりあえず、以下の機能が追加されるので、そのためには 2.2以降でなければいけない。 1.SDカードへのアプリインストール 僕的にはこの機能は必須だ。 今、携帯電話を使っている人でも、iアプリとかを、NとかPなら直接実行はできないけど、SDカードへ移動できる。 消したくないけど、いつも使うわけではないので… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月22日 続きを読むread more
iPhone4では普通にやろうと思ってもできなかった「非通知着信拒否方法」 2011.11.10 追記: コメントで教えてもらって、実際に他の回線を使ってみたところ、確かにできませんでした。がっくり。 というわけで、以下の内容は大間違いなので、無駄な出費をしないようにお願いします。 ノーマルな方法では出来ないと言うことで。 以下の内容は間違い。 -----------… トラックバック:1 コメント:6 2010年11月15日 続きを読むread more
続タッチペン iPhone4ではタッチペンを使っている。使った話はここ。 とりあえず、今のところ「モバペン」が一番良い。 少し邪魔ではあるが、ケースの外側に差している。 スライドはやっぱり不得意ではあるが、プッシュは良い。 ほとんどモバペンを使っている。 ただ、時々指で操作をしていて思うのは、指が一番だよねえ、と… トラックバック:1 コメント:0 2010年10月18日 続きを読むread more
タッチペン ちらっと、ここで iPhone4持ってるよという話をしたが、タッチペンは使えないのか?という話。 検索して、いろんなサイトで見てみたんだけど、なんか「これで指の代わりにオッケー」という物はないようで、僕もいくつか購入して試してみた。 1.PDA-PEN17(サンワサプライ) docomo F-01Bで試し… トラックバック:2 コメント:0 2010年10月04日 続きを読むread more
続々 iTunes 10でブルースクリーン 前の話はここ。 うちの環境(Vista)との相性が悪いのか、XPや7なら大丈夫だったのか、全くわからない状態であった。 で、最近 iPhone4を入手したので、これで試してみた... これが困ったことに、全く問題なし。 iTunesのステータスや iPhoneの画面を見ていると、同期する時以外は… トラックバック:1 コメント:0 2010年09月22日 続きを読むread more